1. アコ
先日妻(比人)の身内を日本に召喚しました。
観光でビザをとり召喚に成功したのですが、その子にわ日本人との間にできた子供がいたので、ビザの変更(観光から日本人の子供を日本で育てたいと)をしました。
幸い、子供に3年、その親に1年のビザがでました。
スナックの仕事につけたのですが、所得税は払っておりません。
私が日本での生活の援助をしてるということになってるのですが、次のビザ延長の際に、所得税を払っていない(仕事をしてないとみなされる)者が日本でどう生活するのかと疑問視され、ビザが出ないのではと聞きました。
この内容に詳しい方からのアドバイスをいただきたく投稿しました。
2013/05/12 22:43 ID:VWLckVsQog
2. 名無し
k
2015/01/23 15:02 ID:TmdsDLqkLs
3. 名無し
初めまして、
はい、あなたが、言われるとうり、確かにその傾向があります。
しかし、その人が、1年をもらったということ、また 定住者を多分もらわれたのだろう
と 想像しますけど、所得税を払いたくないということですか、大体の金額を提示して
税金を払うことがいいと思いますけど、また 後からでも払えます。
それが子供と二人で生活するのに少ないと思えば、ビザの申請の時に 理由書をそえて、
子供を幼稚園か学校かわかりませんが、入れれる年なら今すぐにいれて、その上、
なにかの時は、あなたが、サポートしますと理由書を書くのがいいかと思います。
話が後先になりましたが、とにかく日本にいればなんとかなると思います、
確実なことは、言えませんが、頑張ってください。
2015/01/23 15:15 ID:TmdsDLqkLs

ビザ延長と税金
へ投稿 |
掲示板一覧
フィリピンパブ
| 池田公園 | 名古屋市 | 尾張地方 | 三河地方 | 中部地方 | 関東地方 | 関西地方 | 国内全域 | 海外現地 |インドネシアパブ
| 中部地方 | 関東地方 | 関西地方 | 国内全域 | 海外現地 |タイパブ
| 中部地方 | 関東地方 | 関西地方 | 国内全域 | 海外現地 |ロシア・東欧パブ
| 中部地方 | 関東地方 | 関西地方 | 国内全域 | 海外現地 |南米パブ
| 中部地方 | 関東地方 | 関西地方 | 国内全域 | 海外現地 |悩み/相談
| 総合相談 | 恋愛相談 | 結婚相談 |海外/言語
| 海外・旅行 | フィリピン語 | 外国語全般 |雑談系
| 雑談ラウンジ | 雑談プラザ | コテサロ | 外パブ業界 | アウトロー | 廃人志向 | バトル専用 | パラノイア | 趣味・娯楽 | 体験・告白 | 初心者練習 | 初心者ロビーCopyright© @MAC WORKS. All rights reserved.